看護師さんの求人・転職先として多いのはやはり病院、クリニックなどですが、そのほかにも職場の選択肢は広がってきており、介護施設からの募集も近年では非常に増えてきています。
有料老人ホームでは入居者の健康状態を常に確認・把握しておく必要があります。状況によっては急に容態が変化することもありますし、持病を抱えている場合にはそれに合わせた扱いが求められるからです。有料老人ホームでの看護師の仕事にはそんな入居者の健康に伴うさまざまな判断が求められています。
有料老人ホームは医療施設ではありませんから、行うことができる医療行為は限られています。もし入居者の容態が変化した場合、その場の応急措置で間に合うかどうか、間に合うならどういった行為を行うのかは看護師の判断に任せられることになります。看護師が行うことができる措置と介護職が行うことができる措置では範囲に違いがありますから、この判断は重要な意味を持ってくるでしょう。
また、施設内では手に負えないと判断した場合には医療機関に連絡する役割もあります。この際にも一時的な治療となるのか、入院が必要になるのか、看護師の判断が重要になってきます。どの医療機関に連絡するのか、緊急性がどの程度あるのかを決める際にも看護師の決定権がものを言ってきます。
このように、有料老人ホームでの看護師は医療の面においてより重い責任を担っているといってよいでしょう。これは通常の医療機関にはない役割だけに、緊張と責任がともなう仕事内容となります。逆に言えばよりやりがいのある仕事が用意されているともいえるでしょう。施設内で唯一の医療の専門家として委ねられている部分が非常に大きいのです。
有料老人ホーム 看護師求人・募集を見つける トップへ
看護師人材紹介会社を活用する
老人ホームでの看護師 給料・給与
老人介護施設へ就職・転職する
有料老人ホームでの仕事内容
給料・年収
仕事を取り巻く現状
有料老人ホームの看護師求人
看護師のメリット
看護師のデメリット
有料老人ホームの実態とは?
勤務形態
看護師の仕事に必要な知識
仕事の見学ポイント
看護師の相談の仕事
スタッフ同士の連携
看護師の仕事と判断
有料老人ホームでの検査の仕事
看護師が行う医療行為
増える転職希望者、将来性
有料老人ホームの看護師業務、やり甲斐
看護師さんの求人・転職先として多いのはやはり病院、クリニックなどですが、そのほかにも職場の選択肢は広がってきており、介護施設からの募集も近年では非常に増えてきています。
Copyright 有料老人ホーム 看護師求人・募集を見つける 2012